|
お客様よりご依頼頂いたエフェクターボードの製作をサンプルとして紹介させて頂きます。
掲載させて頂いているサンプルは全てお客様のご依頼にて制作したものです。
掲載しているボードのサンプル音を動画にて掲載する予定です。
K様 その1

スイッチャーはOCTASWITCH、電源はGIGRIGを使用、Suhrのバッファーは18V駆動。
  
(画像をクリックすると大きな画像をご覧頂けます。)
K様 その2

スイッチャーはGIGRIG G2、もちろん電源もすべてGIGRIG、Suhrのバッファーは18V駆動。
すべての配線の取り回しや固定方法など一切の妥協を許さない仕上になっています。
もちろん、出音は多彩で圧倒的です。
   
(画像をクリックすると大きな画像をご覧頂けます。)
機材をお持ち込みのお客様のご依頼も受け付けております。
上記とは別のK様、ありがとうございました。

エフェクター類とスイッチャーをお持ち込み頂きました。
電源周りは全てGIGRIGでご用意させて頂きました。(お客様指定)
ケーブルは、George L'sの定番155BLKで統一しています。(お客様指定)
 
(画像をクリックすると大きな画像をご覧頂けます。)
お持ち込みの機材を元にお客様のご指定通りに組む事が可能です。
シンプルなセットにGIGRIGの電源を使用しました。
I 様の例 ありがとうございました。

I様の例 (上記と別の方)
ありがとうございました。

お客様お手持ちのペダルにご指定のアイテムをプラスし制作しました。
ケーブルは全てMOGAMI2524を使用しています。
 
(画像をクリックすると大きな画像をご覧頂けます。)
|